マルシェ運営メンバー

HOME | 運営メンバー紹介

①ネコマタ トモ
クリエイター・ミュージシャン・魔女
②テーマソング作詞作曲

③私は仙台出身で、東日本大震災を経験しました。
あの日からしばらくは、ただ家族や身内で力を合わせ、生きることに精一杯でした。冷静でいなければ、と無意識のうちに気を張っていたと思います。そんな中、支援物資を送ってくださった方、遠くから駆けつけボランティアとして活動してくださった方など一人一人の力が集まり、大きな支えとなっていました。
この間に出会った方々の中には、当時、被災地に直接足を運んでくださった方や、離れた場所から「何かできることはないだろうか」と考え、行動してくださった方がたくさんいます。時を経て出会った今の夫も、友人たちも、その中のひとりでした。私たちは、たくさんの命と優しさに守られてきました。それはすべて、ご縁のおかげです。
震災から14年。当時を振り返ることができるようになってきたタイミングで、このマルシェの存在をFacebookで知りました。くくりマルシェは、そんなご縁が結び合い、形になったものです。
いただいた想いを、今度は私たちが誰かへと手渡していく——。
その輪がこれからも広がり、どこかで誰かの心をそっと照らし続けることを願っています。

バンド「ニューロナ」のアカウント
Instagram
 
クリエイターアカウント
Instagram
 
魔女アカウント
Instagram

Hideki Akiba
事業家、Web系デザインエンジニア、大学教員、茅ヶ崎市まなびの市民講師、ギタリスト、ヒーラー。
②テーマソング楽曲アレンジと演奏
 グラフィックデザイン

③私は、もともと料理が得意ではありませんでしたが、趣味で作り始めたシフォンケーキをパートナーや知人に食べてもらったところ、「美味しい!」という嬉しい声をいただきました。その経験が自信につながり、今回初めてマルシェに出店することを決めました。
私のシフォンケーキは、できるだけ体に優しい材料を選んで作っています。化学的な添加物は一切使用せず、平飼いたまごのみを使用。お砂糖や油の質にもこだわり、自然のままの美味しさを大切にしています。
見た目は素朴かもしれませんが、一口食べれば、やさしさとぬくもりを感じていただけると思います。ぜひご賞味ください!

今回のマルシェの内容はこちらのウェブサイトで告知しています。
THE KOMEKO BROTHERS
ニューロナ
個人のSNSはこちらです。
X https://x.com/hidetaro7
Instagram

①井上志乃
フォトグラファー
②写真・フライヤー担当

③2011年に震災が起きた当初は愛知県に住んでおり、東北地方に知り合いはいませんでした。それでも、何かできることがないかと模索し、ボランティア団体を立ち上げ、微力ながら翌年から活動をしておりました。
その活動も10年を超え、今ではたくさんの知り合いが東北にいます。きっかけは"支援"でしたが、今では立派な"繋がり"です。
"支援"というと、大それたことのように感じる方もいるかと思いますが、みんなで少しずつ心を配るところを増やして、東北と繋がる!そんな想いで参加してくださったら嬉しいです☺️

Instagram

おおや えりこ
②事務局補助

③ご縁が広がっていくことで、想いもアイデアもどんどん大きく育っていく素敵なつながりです。
微力ながら、関わらせていただけることに感謝しています。

Instagram

タメフサ ヒロシ
 WEBデザイナー・LPデザイナー
②LPデザイン制作

③ご縁があり、真紀さんにお声がけ頂き今回参加させて頂きました。自分ができることのデザインを通し、このチャリティーイベント「ご縁マルシェ」で誰かと誰かが繋がり、また循環していく事のきっかけに少しでも携われたらと思っています。

Instagram
ホームページ

手塚みさき
手帳ライフトレーナー兼イベントプランナー
②主催スケジュール管理&全体導線設計

③私自身、あの震災の被災者であり、不自由な避難生活を送っていました。震災当時、看護学生だった私は、家族の安否確認よりも先に、利用者様や入院患者様の避難誘導に参加していました。避難誘導しながら「お母さんは?おばあちゃんは?弟は?」とすごく不安な気持ち、目の前の患者様たちの安全を守らないといけない、そんな使命みたいな気持ちを持ち、ぐちゃぐちゃな感情の中過ごしていたことを覚えています。
そんな震災へのチャリティーにこのような形で携われることがとても感慨深いです。
20歳の私にはなかった力、
34歳の今、周りの仲間の力を借りながらこうして「何か」ができることを嬉しく思います。
Instagram

枦木 馨子
②受付

③くくりを通して普段関わる事があまりない方たちとのご縁がつながり子供たちの未来を応援したいと思っています。

Instagram

①朝長 龍也

開業コンサルタント・プランナー
シンガーソングライター

②くくり公式ホームページ・上映会企画

③東日本大震災が起きた当時、私は飲食業の開業支援の業務をしていた関係で取引先の飲食店舗経営者の方々から善意の食糧、食材の支援物資の提供を受けてワゴン車に積み込み、東北に所縁のある仲間たちを中心としたチームを組んで、宮城県気仙沼の沿岸部唐桑半島にある中学校内の建物に泊まり込みをさせていただきながら数日間の炊き出し活動を行いました。
 同敷地には体育館が避難場所であり、その隣の武道館はご遺体の安置所が設けられており身元確認が行われていたことを思い出します。
避難所にいらっしゃった皆さんはご自宅が津波で流されてしまったり、ご家族や親族、友人を亡くされて苦しい心のうちでありながら、発生した自然災害に対し、今を生きるために避難所内でそれぞれの役割を担い、避難所内が暗くならないように、努めて明るく振る舞い、気丈に助け合っておられた姿が心に残っています。
 現在も当時と同じ仕事をしています。今回、弊社サロンにて当マルシェ開催にみなさんと協力ができるというのは、ご縁を感じています。

ホームページ